「高尾山 火渡り祭」
2011年3月11日の東日本大震災の2日後、13日日曜日に開催された高尾山の「火渡り祭」の模様を記録したもの。高尾山別院の不動院で法楽を行った後、参道を進み甲州街道わきの自動車祈祷院でも法楽を行い、高尾山薬王院貫首の大山骭コ師ら山伏、修験者の一行は同院広場に設けられた火渡り祭の会場に入る。会場では様々な「作法」が執り行われ、その後「火渡り」が行われる。火渡りをして功徳を受けようと祭場の外にできた一般信者の長い列は日が傾くころになってようやく短くなった。
NEX-VG10で撮影した「八王子駅北と南2010」
八王子駅南口は再開発が行われ、駅前にはサザンスカイタワー八王子が建設されています。完成を控えて工事が急ピッチで進行しています。すでに開発?が終わっている北口側に比べ取り残されていた感がある南口は、一歩先へ出るのでしょうか。立川へ流れていた人の動きが八王子に戻ってくるのでしょうか。そして、道路を挟んだ南側の商店街にとってよい効果現れるのでしょうか。
10月10日に発売されたSONYのレンズ交換式ビデオカメラNEX-VG10を使用してこの日の八王子駅北口と南口の様子をスケッチしてみました。
音声のつなぎ目の処理以外には、編集作業の他映像にも一切手を加えていません。
| |